姿勢矯正・猫背矯正

こんなお悩みはありませんか?

猫背のイラスト

  • 猫背・X脚・O脚のせいで、スタイルが悪く見える…
  • 身体の左右で足の長さが違ったり、バランスの崩れや歪みが気になる
  • 子どもに正しい姿勢で勉強できるようになって欲しい
  • 巻き肩・ストレートネックで、肩こり・頭痛がひどい
  • 美しい姿勢を作る方法を知りたい

姿勢が悪いと見た目だけでなく、健康にも影響があります!

正しい姿勢が保てるようにしましょう!

猫背・姿勢の悪さは、なぜ健康に影響があるの?

猫背を改善すると…

姿勢が悪くなる原因とは?

デスクワークによる長時間のパソコン作業や、スマートフォンを長い間眺める動作では、画面を見ようとして前屈みの姿勢を取ることになります。
人の頭は非常に重く、私たちは日頃より重たい頭を首で支えています。頭が重いため、首だけで支えることが辛くなります。頭や首を垂れて首が前に出るのと同時に、肩を巻き込んでくると巻き肩になったり、猫背になったりします。

ずっと首への負担が長い間続くと、頚椎への負担が強くなるため、人によっては骨の変形が生じます。悪化すると首の湾曲がなくなってしまう、いわゆるストレートネック(スマホ首)という状態です。

また、日頃より身体の片側だけに体重をかけて生活を続けると左右のバランスが崩れます。
そのような生活をしていると身体の捻じれにも繋がるため、どんどん姿勢は悪くなってしまいます。

見た目以外にも影響する猫背・姿勢の悪さ

  • 肩こり・首こりが引き起こされる
  • 肩こりによる、頭への血流不全からくる頭痛
  • 呼吸が浅くなり、ストレスが溜まりやすくなる
  • 腸腰筋が弱くなり、腰痛が出る
  • 勉強などに集中できなくなる
  • 視力の低下など、体の成長に悪影響が出る

猫背により肩を巻き込んでいると、背中や肩甲骨まわりが凝りやすくなるため、肩こりを引き起こします。また、姿勢が悪く獅子舞のように首が前に出たような状態では、首こりを引き起こします。

首こり・肩こりの影響で僧帽筋(いわゆる肩の“凝り”を感じる筋肉)が硬くなると、“凝り”による毛細血管の血流不全が生じます。僧帽筋の血流不全は頭への血流不全も引き起こすため頭痛を発症させる場合があります。

猫背などの姿勢改善をすると、おのずと首こりや肩こりの改善にもつながります。
また、猫背や巻き肩の骨格では胸骨が狭くなっており、呼吸も浅くなっていることが多いです。
浅い呼吸は自律神経のバランスを崩し、ストレスを溜めやすくなります。

相模原まちなか整骨院での猫背・姿勢矯正の施術法

ストレッチポール矯正

相模原まちなか整骨院では、ストレッチボールを使った姿勢矯正を行います。
ポールの上に仰向けに乗ることで、骨盤・背骨・肩甲骨・頸椎が一直線になります。筋肉がゆるんで本来の正しい状態にリセットされます。

身体がリセットされた状態でストレッチを行ったり、胸骨を広げていきます。
全身が伸びる感じが心地よく、痛みを全伴わない施術ですのでご安心ください。

ご自宅でできる、姿勢改善のアドバイス

アドバイスの写真相模原まちなか整骨院では、正しい姿勢がしっかりと身に着くように、姿勢指導も行っております。

姿勢が崩れない正しい座り方、パソコンのモニターの位置、家にある道具でできるストレッチや体操の方法などをアドバイス致します。

 

将来のために、正しい姿勢を手に入れましょう!

いつまでも、元気で若々しくいるために

正しい姿勢で生活すると、骨盤を安定させる筋肉(腸腰筋や脊柱起立筋など)がうまく使えるようになってきます。筋力強化に繋がれば腰痛が解消されます。腸腰筋を使って足を持ち上げることができれば、つまずきにくくなるのでおじいちゃん・おばあちゃんになった時の転倒予防にも効果があります。

整えた姿勢を維持するのには時間がかかるため、猫背矯正・姿勢矯正は定期的に受けることをお勧めしております。
健康面だけでなく、姿勢が良いほうが若々しく見えます。見た目にももちろん効果的です。

お子さんの姿勢が気になる親御さんへ

姿勢はお子さんの成長にも関わってきます。
若いうちから肩こり・腰痛が出て来たリ、アゴが歪んで歯並びが悪くなったり、姿勢の悪さが内臓を圧迫して働きが鈍くなったり、視力低下の原因になることもあります。

正しい姿勢を維持することで、脳に酸素が届きやすくなり、勉強に集中できて成績アップにつながった…という例もあります。

お子さんの猫背もお任せください